今月末は介護福祉士国家試験!

こんにちは!ケアステ編集部です^^

お正月の雰囲気もなくなり、1月も半ばとなりました。季節は小寒ですが、今年はいつもの冬よりより寒いような…。来週は一年で一番寒さの厳しい大寒に入ります。せめて天気がいいことを願うばかりです。

さて、今月末の1/30(日)は、いよいよ介護福祉士国家試験ですね!

残すところあと17日。

新型コロナウイルス感染症の第6波かといわれている中で、試験日まで過ごされる日々は心配も大きいかと思います。試験日に、100%のチカラを発揮できるよう、残りの日にちは、感染対策と体調管理をしっかりして過ごしたいですね。

ワークステーションでは、2022年も随時、新着求人を更新しております!

ホームページでは、働き方、就業先、資格などからの検索やその他こだわり条件での求人検索もできますので、ぜひ、ご覧ください^^

新着の求人情報はこちらから
(ホームページの真ん中くらいまでスクロールしてください。)

ワークステーションの看護助手求人はこちら

介護福祉士のお仕事はこちら

カンタンweb登録はこちらから!


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

2022年 本年もよろしくお願い申し上げます

あけましておめでとうございます!
2022年も、ワークステーションをよろしくお願い申し上げます。

こちらは、2022年ワークステーションオリジナル年賀状です!

ワークステーショングループが提供するサービスが描かれています。

左上から横に、「看護師・保健師・助産師人材事業」「キャディ人材事業」「医療事務・一般事務人材事業」
2段目左から横に「介護職人材事業」「医師人材事業」
3段目左から横に「動物病院」「訪問看護ステーション」「旅館・ホテル接客業」です。

よろしければ、ワークステーショングループのホームページものぞいてみてください^^

ワークステーショングループホームページ はこちら!

ちなみに、ケアステーションは介護職の人材事業なのでこちらですね^^
なかなかかわいらしいですよね♪

ワークステーションの営業開始は1月5日(水)です!

ホームページからのご応募は随時受け付けております。
12月29日~1月4日の休業期間中にご応募いただいた方へのご連絡は、1月5日(水)以降に、順次ご連絡予定です。

ホームページには、新年からや春からの求人も掲載しておりますので、ぜひご覧ください♪


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

2021年 今年もありがとうございました!

こんにちは!ケアステ編集部です^^

今年も残すところあと数日となりましたね。歳を重ねるごとに、本当にどんどん月日が経つのが加速している気がします(汗)

近畿地方は、昨日、今日は、寒波と北風でかなり冷え込んでいますので、風邪をひかないよう、くれぐれもお気をつけください。

1月〜3月は資格試験や学校受験などこれまでの頑張りの力試しの時期でもあります。体調管理もしっかりしていきたいですね!

さて、ワークステーションは明日が今年最後の営業日です。

本年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。

来年は、1月5日(水)より営業を開始します。
ホームページ上からのお問合せは随時受け付けておりますが、5日(水)からのご対応となります。ご了承くださいませ。

来年も皆様にとってよき年となりますよう願っております。

 

新着の求人情報はこちらから
(ホームページの真ん中くらいまでスクロールしてください。)

ワークステーションの看護助手求人はこちら

介護福祉士のお仕事はこちら

カンタンweb登録はこちらから!


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

年末も新着求人を随時更新しています♪

こんにちは!ケアステ編集部です^^

今年もいよいよラストスパート!12月もあと半月となりましたね。
やり残したことがありすぎて、あと半月でやり尽くせるのか…?という思いで過ごしております (^^;)

来週、12/22(水)は冬至です。
冬至は一年で夜が最も長く、昼が短い日です。最近は夕方6時頃はもう真っ暗で、なんだか急がなくてはという思いに駆られますが、冬至の日は、年末のドタバタを忘れてゆっくりゆず湯に入りたいですね^^

 

ワークステーションの今年の最終営業日は、12/28(火)となっております。

あと2週間ほどですが、営業最終日まで新着求人を随時更新予定ですので、転職をお考えの方は、ホームページをのぞいてみてください。

新着の求人情報はこちらから♪
介護職・看護助手のお仕事はケアステーション
(ホームページの真ん中くらいまでスクロールしてください。)

ワークステーションにまだご登録されていない方は、webから簡単にご登録可能ですので、転職をお考えの方は、ぜひ、年末のやることリストにワークステーションへのご登録を加えてください♪ご登録の際、転職時期などをお伝えいただければ、ご希望に合わせてのご案内がスムーズです!

カンタンweb登録はこちらから!


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

 

介護福祉士国家試験まであとすこし!

こんにちは!ケアステ編集部です^^

今日で11月も終わりですね!
11月は今まで見合わせていた行事が急に動き出し、休日は常に休むことなく動いていた気がします。

そして明日からはもう12月。
一年の締めくくりの月ですね。
皆さまはこの一年、どのように過ごされましたか?

私はとにかく「健康第一」!!
適度な運動、十分な睡眠、バランスの取れた食事を、、、7割くらい (?) 心掛けて過ごしました。

お正月にぐーたらご馳走をいただくために、あと残り1ヶ月、規則正しい生活を送っていこうと思っております。

 

そして、来年1月末の介護福祉士国家試験(筆記)まではあと2ヶ月ですね。私の友人も今回受験するのですが、今、まさにラストスパートをかけているようです^^受験する皆さま、引き続き応援しております!

ケアステーションホームページでは、介護福祉士のお仕事も多数掲載しておりますので、ぜひのぞいてみてくださいね!

介護福祉士のお仕事はこちら

また、転職をお考えの方には早めのご登録や転職相談がオススメです!

転職相談・ご登録はこちら

 


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

 

転職活動にワークステーションをご活用ください♪

こんにちは!ケアステ編集部です♪

朝、布団なかなか抜け出せない季節になりましたね、、という表現が適切かわかりませんが、きっとそう思っているのは私だけではないはず!と思いながら書いております。

コロナ禍で2回目の冬ですね。

徐々にコロナ禍における行動制限なども緩和され、人の動きも出てきていますが、その一方で感染対策の徹底も再度呼びかけられており、日常生活をしていても、いたるところで調和が図られているなと感じます。このまま第6波がこないことを願うばかりです^^

今の状況ですと、ご転職をお考えの方も活動が少ししやすくなりそうですね。

ご転職をお考えの方は、事前にワークステーションへ登録いただくと、定期的に配信されるお仕事メルマガや随時更新されるホームページの新着求人を活用でき、ご案内もスムーズです!

ご転職をお考えの方で、まだワークステーションへ登録いただいていない方はぜひ、ご登録くださいね♪

登録応募はこちらから

登録からお仕事開始までの流れはこちら!


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

11月 未経験OKのお仕事も随時更新中です♪

こんにちは!ケアステ編集部です♪

11月になりました!今年も残り2ヶ月ですね〜。
10月に緊急事態宣言などが全国的に解除され、これからどうなるのかな、、と少し不安な面もありますが、ワークステーション本社のある大阪の昨日(11/1)の新型コロナウイルスの新規感染者数は7人で、10人を下回るのは1年4ヶ月ぶりだとか。

今後も感染対策をしっかりと行い、笑顔で年末年始を迎えたいですね^ ^

写真は2年ぶりに大阪府から出てお出掛けした時の写真です。どちらの県に行ったかわかりますか?(バレバレですかね笑)

さて、ケアステーションホームページでは、未経験からチャレンジできる看護助手のお仕事や、有資格・未経験OKの介護のお仕事など、これから介護分野でお仕事を探したいと思っている方にオススメの求人も多数掲載しています!

有資格・未経験OKの介護求人はこちら!

タイトルが少しでも気になる方はクリックして詳細をのぞいてみてくださいね。


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

秋といえば・・・?

こんにちは!ケアステ編集部です♪

だいぶ秋らしい空気になってきましたね。
気がつけばもう、10月半ば!朝晩はひんやりしていて、油断すると風邪をひいてしまいそうです。

秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋と様々言われますが、皆さまはどのような秋をお過ごし(予定)ですか?

私はウン十年ぶりに「芋掘り」をしました^o^
何か秋らしいことをしたいな〜と、思いついたのが芋掘りで、どこでできるか検索すると、なんと、家から車で15分ほどのところにお芋農園を発見!

3.5キロのお芋をGETしました♪

土が乾くまで天日干ししたサツマイモを1つずつ新聞紙でつつめば、家の中で保存して来年の2月くらいまで持つそうなので、冬の間も掘ったサツマイモを美味しくいただけそうです。

さて、先月は介護福祉士国家試験の申し込み締めきりということで、ワークステーションから派遣でご就業いただいている、または過去にご就業いただいていた方々から、証明書類の発行依頼がありました。

介護福祉士国家試験は1月に筆記試験、3月には実技試験と続きます。これから試験勉強のラストスパートですね!受験される皆さま、応援しています!!

ケアステーションホームページでは、お持ちの資格から求人を検索できますので、そちらものぞいてみてくださいね^^

介護福祉士のお仕事はこちら

 


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

新卒社員にインタビュー☆鮫島さん編

こんにちは!ケアステ編集部です^^

今回は、先日少しだけご紹介しましたワークステーションメディカル事業部の新入社員の鮫島さんへのインタビューです!

前向きひたむきな鮫島さん☆・:*+.. いつも気持ちのいい挨拶をしてくれます^^
そんな彼女にインタビューしておりますので、ぜひご覧ください☆

鮫島 七海

『みなさまとお話しすることでたくさん学ばせて頂いております。みなさまとの出会いを大切にしたいと思っておりますので、お気軽にご相談ください!』


≪血液型≫
A型

≪出身地≫
大阪府

≪趣味≫
趣味はアウトドアです。
2年前にはキャンピングカーをレンタルして、1週間の九州1周の旅をしました。
ご当地グルメを食べるのも1つの楽しみです!!

≪自分のイチオシポイント!≫
何事もコツコツ取り組みます!

 ≪幸せを感じる瞬間≫
飼っている犬の楽しそうな姿を見ていると幸せに感じます。
全身で感情を伝えてくれるので、コロナ禍が落ち着けば色んな所に一緒に行きたいなと思います。2歳でまだまだやんちゃですが、家に帰ると出迎えてくれて日々癒されています。

≪仕事のモットー≫
出来る限り病院や施設へ訪問し、求職者の方の目線で実際に感じたことをお伝えできるよう心掛けております。
条件面だけでなく、実際にお仕事されるイメージができるような情報を提供していきたいと思います。

 


 

編集部:休日は何をして過ごしていますか?(お決まりの質問)

鮫島さん:以前は友人達と外食をすることが多かったですが、今はおうちごはんを楽しんでいます。
最近はローストビーフを作るのにはまっています。

 

編集部:社会人になって半年が経ちましたが何がいちばん楽しいですか?

鮫島さん:たくさんの方に出会えることです。
福祉施設の方や病院の方、また、今まで介護とは全く違うお仕事をされてきた方などとお話しをさせて頂く機会が多く、日々学ばせて頂いています。

 

編集部:逆に何が一番大変ですか?

鮫島さん:現在、担当しているエリアは初めて訪れる土地も多いので、電車の乗り換えや土地勘に苦労しています。
駅から歩くことも多く、色んな発見もたくさんあります!

 

編集部:医療・福祉の現場で活躍する方(看護師・介護職員など)と関わって、どんな印象をうけましたか?

鮫島さん:ご自身の考えを持たれている方が多いなという印象を受けました。
誰かの役に立ちたい!!などの思いを実際にお仕事にしていらっしゃる姿は、とてもかっこ良いなと感じます。

 

編集部:人材派遣・紹介のお仕事をしてみて、どういった感想をもちましたか?

鮫島さん:みなさまの人生の大切なタイミングに携わることができるので、ご紹介したスタッフさんや施設の方に喜んで頂けたときは本当にうれしく思います。

 

編集部:最後に一言お願いします。

鮫島さん:「ワークステーションにお願いして良かった。」と思って頂けるよう日々努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

 


以上、新入社員の鮫島さんでした♪
皆さまとお会いさせていただくこともあるかと思いますので、その時は、どうぞよろしくお願いいたします^^


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで

9月 介護のお仕事随時更新♪

こんにちは!ケアステ編集部です!

9月も半ばとなりましたね。
気候も過ごしやすく、朝晩は寒さを感じるようになりました。
来週9/21は中秋の名月です。春の花見、秋の月見はなんとも日本らしい趣があります。中秋の名月は満月というイメージがありますが、いつも満月とは限らないとのこと。ですが、今年は8年ぶりに中秋の名月が満月だとか!一年で一番美しいとされる月を満月で見れるなんて楽しみですね。

さて、ケアステーションホームページでは、9月も新着求人を随時UPしております!ぜひのぞいてみてください^^

新着の求人情報はこちらから♪
介護職・看護助手のお仕事はケアステーション
(ホームページの真ん中くらいまでスクロールしてください。)

週末は台風が上陸するようですね。皆さま、十分にお気をつけください。

 


◎介護職・看護助手の求人情報はケアステーションで