【大阪府門真市/有料老人ホーム】☆介護職☆古川橋駅徒歩7分♪綺麗な施設で正職員募集!未経験可♪有給消化率も高め♪

  • 正職員
  • 長期
  • 有給消化率70%以上
  • ブランクOK
  • 交通費支給

[お仕事No.3IW0029] 

sample

◆職場で働く方はみなさん明るく活気があり、綺麗な施設ですので気分よく働けます♪
◆人員配置が整っていますので、ご利用者1人1人にしっかり向き合うことができます!

◎年齢不問!
◎資格をお持ちであれば未経験・ブランクがある方も安心して働くことができます♪
◎駅から徒歩7分ですので通勤も便利です♪

仕事情報

職種 介護・福祉関連
雇用形態 正職員
仕事内容 有料老人ホームでの介護業務全般
●身体介護・生活援助
●レクリエーションの企画・実
応募資格・条件 介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級
※資格をお持ちであれば、未経験の方もご応募可能です。
勤務地 大阪府門真市
アクセス 京阪電気鉄道京阪本線 古川橋
徒歩:7分
勤務時間 (1)7:00~16:00 休憩:60 分
(2)11:00~20:00 休憩:60 分
(3)16:00~10:00 休憩:120 分
勤務曜日 月・ 火・ 水・ 木・ 金・ 土・ 日
シフト制
契約期間等 期間の定めなし
試用期間あり

給与・待遇

給与 月給  192,000 円  ~ 

○基本給+夜勤手当(4回分)
通勤手当 規程支給  (30000 円まで)
諸手当 ・夜勤手当:8,000円
【資格手当】
・介護福祉士:8,000円
その他
・家族手当 など
昇給・賞与 <賞与>年2回/前年実績2ヶ月分
休日・休暇 年間休日107日 4週8休制
社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
受動喫煙対策 施設内禁煙

施設情報

施設形態 有料老人ホーム
特徴 ~住宅型有料老人ホームでの介護のお仕事です~
○警察署、消防署、病院に近く安心安全!
○広い食堂にはカラオケ機器を使用して歌や音楽体操など、アクティビティで常に明るく元気な声が響いています。
○2007年に建てられた5階建て定員88名のとてもアットホームな施設
○休みは月9日で2月のみ8日です。
○夜勤は月に4〜5回
○日勤帯は6〜7名体制で、夜勤時は4〜5名体制
※夜勤時でもマンツーマンで行動するため安心です♪
○看護師は全体で4名
○看護師は2〜3名体制で、夜勤時はオンコール対応となります。
○平均介護度は2.6ほど
○制服はポロシャツ貸与で、パンツと履物は自前です。
○施設食は1回250円で、ご利用者様と同じメニューとなります!
アクセス 京阪電気鉄道京阪本線 古川橋
徒歩:7分

応募から就業までの流れ

応募方法 WEB応募、またはお電話(0120-809-606)にてお問い合わせください。
応募後の流れ 1. 専任コーディネーターが面談や電話等で、ご経歴や今後のお仕事へのご希望等をお伺いします。また、応募先について詳しくご説明します。

2. ご希望に沿って、ワークステーションが応募の手続き代行や面接のアドバイス、応募先への同行等のサポートをいたします。

3. 内定後の就業条件の交渉の代行や、就業開始後のフォローもいたします。お気軽にご相談ください。

おすすめのページ

条件の似ている求人

【大阪府門真市/デイケア】☆介護職☆未経験OKの正職員!日曜日休み!車通勤可能!保育所完備!残業ほぼナシ!
◆未経験の方でも応募可能です!デイケア勤務なので、日曜日は固定で休みです ♪
◆2015年オープンのとても綺麗な施設です!!
【大阪府門真市/有料老人ホーム】☆介護職☆給与高水準!駅からも通いやすい綺麗な施設での正職員募集♪
◆大和田駅徒歩6分!最寄駅からも近く、快適に通勤できます!!
◆人員配置がしっかりしているため安心の職場環境です!!
【大阪府門真市/老人保健施設】☆介護職☆正職員!夜勤回数の相談可能!残業ほぼなし!施設から徒歩1分に院内保育あり!
◆夜勤回数は相談可能です。月に1回~可能で多め希望の方は9~10回も可能です。
◆施設から徒歩1分の提携病院に院内保育所あります!
【大阪府門真市/有料老人ホーム】☆介護職☆週3日~、早出or遅出を選択可能な派遣!駅チカ!残業ほぼなし ♪
◆11時30分からの遅出OK! 朝ゆっくりしてから出勤できます ♪
◆早出は7時~16時までなので、プライベートとの両立が可能です!
【大阪府門真市/ショートステイ】☆介護職☆週1日~OKの日勤派遣!13時開始の遅出専従!曜日固定の相談可能♪
◆人気のショートステイ!遅出でのお仕事です♪
◆週1日~勤務可能!曜日固定もご相談下さい!
◆18時~22時といった短い時間帯での勤務も可能です♪

ケアステブログ

介護のお仕事やワークステーションの活動など発信
【3/5更新】介護職ブログ第6回「毎日のこと」